2011年02月11日

100回目を迎えて

 みなさん、こんにちは。やはり大寒は、予想以上に寒かったですね。救急車の出動回数も多いようです。
 そんな中、ザッケローニ監督率いる日本代表は、感動をたくさん与えてくれましたね。多少の不公平な審判の判断に負けず、跳ね返す実力が備わってきて、素晴らしい限りです。海外に渡って厳しい生活を送っている若者たちは特に骨太で、彼らの実力を見ていると、日本の未来も決して暗くないなと思わせてくれます。

 本日は久しぶりに雪となりましたが、雨もしばらく降らず、新年になってから関東地方では、ほとんど雨が降っていないようです。湿度も低く大変乾燥した状態が続いており、インフルエンザウイルスが流行する条件がそろった環境となっています。

続きを読む
posted by きょうさん at 18:01| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月24日

インフルエンザA型流行

 みなさん、こんにちは。
ずいぶん寒くなってきましたね。湿度も低く、皮膚が乾燥して体が痒くなってしまう方も少なくないと思います。

 アジアカップ、サッカー日本代表は徐々に調子を上げていますね。南アフリカでのワールドカップの時より、メンバーがだいぶ若返った印象もあり、層の厚さを感じ頼もしい限りです。例によって寝不足気味になってしまいますが、応援してみたいと思います。

 さてクリニックの方は、1月10日くらいからインフルエンザ感染症の方が増加してきています。ほとんどがA型で、高い発熱を呈している方がほとんどです。学級閉鎖も、典型的な中学・高校受験シーズンにおこっているようです。

続きを読む
posted by きょうさん at 09:02| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月11日

花粉症対策は早めに

 みなさん、あけましておめでとうございます。

 年末年始は、ゆっくり過ごせましたでしょうか。年始の挨拶回りで、お年玉でずいぶん懐がさみしくなった方も多いのではないでしょうか。私自身は、お正月料理にはまり、結果体重が増加してしまい、日々運動に励んでいます。

続きを読む
posted by きょうさん at 07:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月27日

2010年末を迎えて

みなさん、こんにちは。早くも年の瀬を迎えています。忘年会もほぼ終了したでしょうか。年賀状の準備等もあり、多忙な日々をお過ごしのことかと思います。皆様には、どのような1年でしたでしょうか。

民主党政権となり、安全保障の問題に始まり、国境問題に発展して、内閣支持率は著しく低下してきてしまっています。子供手当、支給する財源はきちんとあるのでしょうか。仕分けの効果で歳出を抑えることにより、だいぶ効果は見込めるのでしょうか。世の中全体を見渡すと、ちょっと暗い話題が多い気がします。

続きを読む
posted by きょうさん at 09:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

忘年会シーズンを迎えて

 みなさん、こんにちは。だいぶ日が短くなってきましたね。17時を過ぎると日が暮れてしまいます。紅葉シーズンもそろそろ終わりを迎え、冬本番となりそうです。今年度の冬は、風邪の流行に加えて、暑かった夏の影響を受け、スギ花粉が大量に飛散する予想が出されています。

 さてクリニックの方は、忘年会シーズンも重なっているせいか、腹痛・嘔吐・下痢で受診される方が増加しています。続きを読む
posted by きょうさん at 07:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月22日

散歩の有用性

 みなさん、こんにちは。
日本シリーズの名古屋決戦、素晴らしい試合でしたね。WBCの決勝戦のような試合で感動しました。1点をめぐる攻防、少々夜遅くまでになりましたが、これぞプロ野球と思える試合を満喫させていただきました。良い投手に良い投球をされると、バントさえなかなか難しいようです。

 クリニックの方は、今年はだいぶ風邪の患者さんが増えてきました。今のところ、インフルエンザの方は1名のみで、咽頭痛から咳が出る症状の方が目立っています。季節的にも、気温も低下し、皆様も年末に向けて無理をする季節になりますので、体調を崩さないよう自己管理しましょう。

続きを読む
posted by きょうさん at 12:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月06日

紅葉シーズンを迎えて

 みなさん、こんにちは。ずいぶん寒くなってきましたね。だいぶ紅葉も綺麗になってきました。あっという間に晩秋になってしまいそうです。プロ野球も、いよいよ名古屋で最終段階を迎えました。WBCの決勝のような接戦を期待したいところです。

続きを読む
posted by きょうさん at 19:52| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

運動療法について

 みなさん、こんにちは。10月に入って、クライマックスシリーズが面白いですね。パリーグはロッテが制して、セリーグは4年連続で巨人対中日のカードで、ファイナルステージとなりました。今年は名古屋決戦となりますが、巨人はついに崖っぷちに立たされてしまっています。なんとか反撃に転じて、東京ドームで日本シリーズを見に行きたいところです。

 さて、クリニックは、10月に入って空気が変わり、体調を崩して来院される方が増えています。特定健診も終了し、インフルエンザの予防接種が開始となりました。今年のワクチンは昨年と異なり、新型と従来の季節型が混合され、1回の接種で済むようになっています。今年は、十分な供給がなされているので、昨年の様な優先順位などもなく、厳密な予約は行っておりません。ワクチンの在庫があれば基本的に接種できます。お気軽に御来院下さい。

続きを読む
posted by きょうさん at 18:46| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月09日

病診連携について思うこと

 みなさん、こんにちは。秋分の日も過ぎ、日が暮れるのが早くなってきましたね。プロ野球はやっと優勝チームが決定して、これから約1ヶ月あまり、クライマックスシリーズ、日本シリーズとおもしろくなりますね。何試合か球場に足を運んで、例年通り応援したいと思っています。

 クリニックは市の特定健診が終了し、10月1日からはインフルエンザの予防接種が開始になっています。今年度は、従来の季節型と、昨年流行した新型が一緒になっており、成人の場合、1回接種となりますし、供給数も十分確保されているようで、昨年の様にワクチン不足はおこらなそうなので、優先順位などは考慮はいらないようです。ただ、ワクチンの予備がクリニックにないと接種できませんので、来院される前にお電話等でご連絡いただいた方がよいかと思います。

続きを読む
posted by きょうさん at 15:21| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

平成22年度特定検診結果について

 みなさん、こんにちは。秋らしくなってきましたね。だいぶ夜も長くなってきました。
 プロ野球も、大混戦の末、パリーグの優勝チームがやっと決まりましたが、セリーグはまだまだ先が見えない、面白い展開になっています。もう少し地上波での野球中継を放映してくれてもいいのではないかと思います。

 さて今回は、府中市の特定健康診断が今月いっぱいになっていますので、今年度の特定健診の特徴について記載してみたいと思います。

続きを読む
posted by きょうさん at 10:40| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月10日

夏バテ対策

みなさん、こんにちは。9月に入っても暑いですね。
我がクリニックでも、電車でおなじみの弱冷房での空調管理を心掛けていますが、スタッフ間でも適温についていろいろな意見があり、なかなか難しいです。
プロ野球では、両リーグとも熱戦が続いており、クライマックスシリーズまで含めて、残り1カ月余り盛り上がりそうですね。

続きを読む
posted by きょうさん at 08:46| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

治療方針について

 みなさん、こんにちは。お盆休みも終了しましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。熱戦が続いていた高校野球も、ついに終了しました。我が息子も、今年の夏ようやく少年野球デビューしました。日に焼けて、少しずつでも大切なことを学んでくれると良いのですが・・・。少しは人間的に成長してくれるでしょうか・・どうでしょう?楽しみです。

 さて今回は、治療方針のたて方について思うことを書いてみたいと思います。というのも、最近医学的に正しいことを説明してもなかなか素直に受け入れてもらえず、その後スムーズに問題が解決しないケースがやや目立っているからです。
続きを読む
posted by きょうさん at 21:22| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月09日

熱中症の予防について

 みなさん、こんにちは。それにしても毎日暑いですね。いよいよ夏の全国高校野球大会がはじまりました。夏真っ盛りですね。プロ野球も両リーグともに首位争いが激しく、面白いペナントレースになっています。

 毎日暑い日が続く中、熱中症による救急搬送や死亡が連日報道されています。食欲も低下してしまい脱水になりやすい季節です。いつもと同じ食事や水分の摂取量では、発汗のみならず皮膚・気道などからの目に見えにくい水分の蒸発量が多く、体の水分バランスがマイナスに傾いてしまうのです。

 水分が十分足りていればトイレにも何回か行くことになるはずです。いつもよりトイレの回数が少なければ、水分不足気味かもしれません。

 水分の補給が通常の経口摂取が基本ですが、めまいや気分不快を生じてしまったような場合には、やはり点滴が効果的です。そのような場合には、是非御来院ください。
posted by きょうさん at 00:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月26日

メンタルヘルスの重要性について

みなさん、こんにちは。
ワールドカップの決勝、オランダVSスペイン、興奮しました。個人的には、よりフェアプレイに近いチームが世界一になってくれて、子供たちに夢を与えられた1カ月になったと思います。総集編をみると、また感動してしまいます。我が国のサッカーの歴史はまだまだ短いですが、何とか生きているうちに世界のベスト4に入るチームJAPANを見てみたいものです。ドイツのタコのパウル君も話題になりました。予想した8試合、すべて的中させるのはすごいですね。

ワールドカップが終わったらすぐに梅雨が明け、猛暑で大変ですね。花火大会や夏の休暇の予定を具体的に考えなくてはいけない季節です。当クリニックも例年通りお盆を中心に夏季休暇を頂くので、近場にでも家族サービスに出かけるつもりです。

さて今回は、メンタルヘルスが関与する全身筋肉痛・関節痛のケースについて記載してみようと思います。
続きを読む
posted by きょうさん at 21:53| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月09日

FIFA ワールドカップ決勝を迎えて

みなさん、こんにちは。ワールドカップもいよいよ終盤を迎えていますね。終盤の試合時間はすべて深夜帯なので、観戦するのはなかなかつらいところです。スペインとオランダ、優勝はどちらでしょうか。本命はドイツと予想していたので、やはりドイツをしぶとく破ったスペインでしょうか。4年間の集大成の戦いをみせてもらいたいものです。

さて今回は、関東は本格的な梅雨の真っ只中、こんな季節に増悪しやすい病気について書いてみようと思います。

続きを読む
posted by きょうさん at 23:26| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

世界のベスト8を目指して

 みなさん、こんにちは。ワールドカップはついに本戦に入り、ますます面白くなってきました。我が日本も今晩強敵パラグアイとの決戦を迎えようとしています。本戦に出てくるチームは、どのチームも強いですね。
 日本が勝つには、やはり最初の20分を0点に抑え、セットプレイに活路を見出したいところです。自分たちの世代には、マラドーナのスーパープレイのような、日本の子供たちの脳裏に焼きつくようなプレイを期待したいところです。


続きを読む
posted by きょうさん at 21:46| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

運命の一戦の前に

みなさん、こんにちは。ワールドカップ、さすがにおもしろいですね。我がサムライジャパンも前評判を覆し頑張っていますね。初戦の監督の顔は、戦地に向かう指揮官のような非常に厳しい表情をしていて、大変印象的でした。オランダ戦も、大健闘してくれました。運命のデンマーク戦も、元気、勇気を南アフリカまで送りたいと思います。観戦していると、どの試合もだんだんと力が入ってしまい、どうしても寝不足になってしまいます。

ワールドカップが終わると、7月になり本格的な夏を迎えます。今年も例年のごとく特定健診が始まります。その前に、当院で企業の健診を行ったのですが、感じることがあったので記載してみたいと思います。

続きを読む
posted by きょうさん at 15:54| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

ついにワールドカップ開幕

 みなさん、こんにちは。鳩山・小沢体制が終わり、菅さんが新しい総理大臣となりましたね。少し景気も良いほうに向いてくればと思います。ワールドカップも開幕し、日本も本日初戦を迎えます。直前の練習試合では4連敗してしまい残念でしたが、考えようによっては直前に順調すぎるよりはよいかもしれませんし、サッカー好きの子供たちのためにも精一杯頑張ってほしいものです。実際には、2点取るのは難しそうなので、何とか相手を0点に抑えられるかが勝ち点を得るためには最重要ポイントと思います。

 さて今月はリウマチ月間にあたっているので、関節リウマチの治療について最近思うことを書いてみたいと思います。

続きを読む
posted by きょうさん at 11:10| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

森林浴のすすめ

皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。実はパソコンが故障し、やむなく新しいパソコンを購入し、ちょっと間隔が空いてしまいました。

そういえば南アフリカでのワールドカップサッカーも、もうすぐはじまりますね。日本はどれくらい頑張れるでしょうか。厳しいグループに入ってしまっているので、予選の突破がかなり難しい気がしますが・・・頑張ってほしいものです。

続きを読む
posted by きょうさん at 08:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月04日

健康診断の季節を前に

みなさん、こんにちは。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?今年は長期間の連休を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。気温も随分と上昇して、気候も大分落ち着いてきたかと思います。潮干狩りも楽しめそうですね。

今回は、先月気になる患者さんが見えたので、記載してみたいと思います。

続きを読む
posted by きょうさん at 08:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。